よっちゃんの庭

2019年の秋からお庭作りを始めました。種から育てた一年草と、宿根草を育てています。

梅雨時期のペチュニアの手入れ

長雨に弱いペチュニア

梅雨で弱らないように、ペチュニアはこまめに手入れをしています。

参考になるか分かりませんが、今回は我が家のペチュニアの手入れについてご紹介します(^ ^)


梅雨に入る前に切り戻しをする

梅雨がやってくる前に、切り戻しをしておきます。

株元から脇芽がたくさん出るように、短めに切り戻しします。


長雨の前に花をピンチする

梅雨入り前に切り戻ししても、梅雨の間にまた花が咲き出してしまうので、
長雨の前には花や蕾を全てピンチします。

f:id:yocchan12:20200623230758j:plain

雨の中咲いてもすぐに花が落ちてしまうので、かわいそうですが前もって全部取ります。

雨の日が続くとなかなか花がら摘みもできないので…。


花に使うエネルギーを、株の成長に使ってもらいましょう(^ ^)


晴れた日には液肥

雨の降らない日に液肥を与えます。
我が家ではタイミングが合えば週に1回くらいの頻度であげています。


ペチュニアは多肥を好むお花です。

これだけ繰り返し花を咲かせるんだから、そりゃ肥料もたくさん必要だよなぁ…と思います(*_*)





我が家のペチュニアの手入れはこんな感じです。

切り戻しを繰り返していたら、株もだいぶ大きくなってきました(^ ^)


4月にはこんなに小さかったのに
f:id:yocchan12:20200623232453j:plain



こんなに大きくなりました!!
f:id:yocchan12:20200623232450j:plain


白のペチュニアは特に元気です♪
(種はタキイで購入したペチュニア ディーバシリーズです)



花と蕾をピンチしても
3日くらいでまたもりもり咲き始めます。なんという生命力!


ただ、花付きがいいのは嬉しいことなのですが、
花がら摘みはちょっと大変です。

こまめに花がら摘みをしないと、
落ちた花がらで葉が弱ってしまったり、すぐ種を作ってしまいます。


ペチュニアってベタベタするので、落ちた花が葉っぱにくっついてしまうんですよね…



ちなみにこのベタベタは、
アリが登ってこられなくするためという説があるみたいです。
ベタベタにも意味があるんですね〜(^ ^)




いつも宿根草を買っているおぎはら植物園さん

 

いつも種や苗を買っているタキイさん